Archives title
what newintroductionJAPANStudioListning roomArchivescoffee breakLinksSitemap

西沢純子大正琴スタジオ 第16回 リサイタル
Nishizawa Junko TAISHOGOTO Studio 16th. recital

2005年9月11日()/September 11 (Sun.) 2005
14:00〜17:00
福井市文化会館 / Fukui-shi bunka kaikan
(福井県福井市春山2丁目)Tel: 0776-20-5010
前売り:1600円、当日:2000円
チケット販売:福井市文化会館、西沢純子大正琴スタジオ
(Tel:0776-34-4840 E-mail:info@junko-japan.com

編曲:奥下順造 / 指揮:三寺幸雄
伴奏:奥下順造とあっぷるず
・ギター 奥下順造 ・ベース 森岡喜彦 ・フルート 村内由恵 ・キーボード   上嶋杏子 ・キーボード 佐澤尚友 ・ドラムス 沼崎英介 ・パーカッション 柴田英邦・浦井和美・篠田幸子・覚明秀雄 


台風15号の影響であいにくの雨模様でしたが大勢のお客様が集まってくださいました。

ご 挨 拶

西沢純子 

 皆様、本日はご多用の中、私達の第十六回リサイタルにお越し頂きまして本当に有難うございます。又、日頃は西沢純子大正琴スタジオをお引き立て頂き 篤く御礼申し上げます。
 さて、スタジオ創立以来「弦楽器」としての大正琴の可能性を信じ、また広げるために様々な活動を続けて参りました。弦の響きを最大に活かす素晴らし い奥下先生の編曲とそれを活かす三寺先生の指導、更に私の考案した各種奏法を駆使した演奏は、現在の大正琴で可能な性能の限界を引き出していると自負 致しております。しかしながら数年前から大正琴本体の抜本的な改良を必要と感じて参りました。既存の大正琴の問題点につきましては今回は言及できませ んが、昨年暮れより新型大正琴の開発に着手し、現在ソプラノ、アルト、テナー、バスの四種類の新型大正琴の試作にほぼ成功しました。これから更に改良 を加え、来春には真の「弦楽器」の響き、世界でただ一つの大正琴の響きを皆様にご披露すべく開発、改良に情熱を注いでいます。
 今年のステージはラテンの名曲と日本の愛唱歌をラテン風にアレンジし楽しい演奏をご披露したいと思っています。どうか最後までごゆっくりご鑑賞頂 き、ご批判ご鞭撻頂ければ幸いでございます。


音楽監督 奥下順造 

 大正琴はギターやマンドリン等とよく似た構造を持つ楽器です。しかしながら、大きな相違点があります。それは、ギターやマンドリンに較べると、大変 音が小さい楽器だということです。
 静かに爪弾くと繊細な、そしてやや哀愁を帯びた美しい音色ですが、前述したように音量が決定的に不足している為に、自宅等の狭い場所で自分一人が楽 しむ以外に、ステージ等の広い場所で演奏する為にはかなりの無理があります。
 この問題を解消すべく西沢さんは色々工夫を重ねてきました。アンプの使用等もその一つですが、アンプの選定等にも大変なノウハウを積み重ね現在に至っています。
 本番前の楽屋での練習にはアンプを通さない、大正琴の生の美しい響きが満ち溢れています。この響きをステージでも実現すべく、大正琴の改良に取組ん でいられる旨聞き及んでいます。西沢さんの情熱に敬意を表し、その成功を願い、皆さんと一緒にエールを送りましょう。
演奏プログラム

一部

ラテン名曲特集・郷愁の童謡・唱歌

 

[編曲:奥下順造]

 

第16回リサイタルチラシ表紙

1.あさかぜ教室・河和田教室・ふくい社会保険センター「楽しい大正琴」講座

  ・アマポーラ(七部合奏)………………作曲 J.M.Lacalle

  ・からすの赤ちゃん(七部合奏)………作曲 海沼実

  ・北のともし灯……………………………作曲 徳久広司

2.本部予科・啓蒙予科

  ・ラ・バンバ(七部合奏)………………作曲 J.Stewart 

  ・赤い靴(七部合奏)……………………作曲 本居長世  

  ・千年の花…………………………………作曲 大沢淨二

3.愛知支部・滋賀支部・京都支部合同ステージ

  ・ビギン・ザ・ビギン(五部合奏)……作曲 C.Porter

  ・ないしょ話(五部合奏)………………作曲 山口保治

  ・播磨の渡り鳥……………………………作曲 水森英夫 

4.エレガント・ストリングス・アンサンブル燦
  エレガント・ストリングス・アンサンブル丹南合同ステージ

  ・エストレリータ(七部合奏)…………作曲 M.M.Ponce 

  ・山寺の和尚さん(七部合奏)…………作曲 わらべうた

  ・居酒屋「敦賀」…………………………作曲 聖川湧

 ・「ワークショップ」ラテンのリズムと打楽器

5.本科・研究科合同演奏

  ・タブー(七部合奏)……………………作曲 M.Lecuna

  ・手のひらを太陽に(七部合奏)………作曲 いずみたく


二部

本科教授演奏

[編曲:奥下順造]

・ソーナイス(七部合奏)…………………………作曲 P.S.Valle

・世界の約束(七部合奏)…………………………作曲 J.Kosma

・お祭りマンボ(七部合奏)………………………作曲 原六朗

 

 


三部 西沢純子オン・ステージ

 

 

西沢純子ソロ演奏 伴奏:奥下順造とあっぷるず  [編曲:奥下順造]

・ある恋の物語………………………作曲 C.Almaran (メンバー紹介含む)

・井の頭線……………………………作曲 網倉一也

・雪荒野…………………………………作曲 浜圭介

・懐かしの歌謡ヒットメドレー(辧天小僧〜哀愁列車〜錆びたナイフ〜子連れ狼〜好きになった人)

作曲 吉田正・鎌田俊与・上原賢六・吉田正・市川昭介

 

フィナーレ(明日があるさのメロディに乗せて全員がステージに登場)


出演(西沢純子大正琴スタジオ)

●福井本部
(本科)岩間千春 近藤つや子 松見真子 前田照子 長谷川房江 黒川弘子 紙谷末子 中西正子 成瀬敬子 重森晶子 上阪春枝 小泉美和子 井上幸子 大久保静恵 北島邦子 元吉佳代子 /(本部水曜研究科)渡辺正子 石田外紀代 藤田光枝 鈴木芳江 吉村紀子 野坂カヨ子 松島静枝 小出悦美 中嶋公子 村野信子 /(教養科)鈴木香代子 / (丹南研究科)青山嘉子 若林はるよ 渡辺歌子 吉田晴美 河瀬英子 /(丹南教養科)平井美智子 /(本部金曜研究科・啓蒙研究科)大久保清子 蘆原愛子 奥本圭子 大村照子 三木信子 草譯二三代 仲市澄江 川端笑子 野村ツヤ子 鳥本和子 谷口喜美江 川尻ふじ子 中谷すゑ子 小林紀久枝 /(啓蒙教養科)塩田照子 小林ふみ子 /(河和田教養科)田中富美子 山岸利子 安達幸枝 小林ますゑ 井上政子 木村てるを 杉本穎子 宮川頌子 /(あさかぜ教室)伊川千里 山田秀子 山川美千子 伊川かず子 山崎静子 山本スミエ 酒井豊子 宮下公子 /(社会保険センター「楽しい大正琴」講座)鈴木一二三 五十嵐光恵 樹下悦男 松井ミナ子 川内次代 伊藤和栄 鈴木すゞ子 前川好美


●愛知支部 支部長 前田照子
(甚目寺教室本科)笠井明美 北田康子 松葉まさゑ 横井生子 花木英子
 /(甚目寺教室教養科)市瀬勝子


●滋賀支部 支部長 松見真子
(虎姫教室本科)饗場もと子 米田初美
 /(虎姫教室研究科)板谷節子 野村智栄子 千種岬 下司円美 饗場豊子 吉田かず江 橋本良子 /(虎姫教室教養科)前田利栄子 宮川ゆり子 中村しげ子


●京都支部 支部長 山添晶子
(宮津教室研究科)吉田節子 今森詔子 山口とき子 山添晶子 瀬戸とく枝 広瀬嘉栄 上前文江 宮崎妙子 中嶋恵子
 /(宮津教室教養科)溝口まゆみ 高田八營子

 スタッフ

(演奏指導)西沢純子

(舞台・照明・音響)福井市文化会館技術部・ニューフェイス・PULSE /(TV録画・中継) 福井ケーブルテレビ(株)  /(記録)東條順一・マイク・ヨコハマ・安本写真館 /(衣裳)古沢 淑・永田清美・福井藤子 /(デザイン)上田武二デザイン事務所 (ウェブ制作)マイク・ヨコハマ オフイス /(マネージメント)林 悦子

(企画・構成・演出)三寺幸雄

 

Top

活動記録のトップページ
Top page of Archives

 

Home

Head

Sitemap

大正琴奏者 西沢純子の部屋
JAPAN player Nishizawa Junko's Room

mail

2008.5.30 update